お宮参りには何を着る?参加者の服装と選び方の注意点

お宮参りには何を着る?参加者の服装と選び方の注意点

主役・赤ちゃんの服装

お宮参りの場合、主役である赤ちゃんの祝い着は、男の子が黒地の紋付、女の子が友禅の晴れ着が伝統です。近年は、男の子が「熨斗目模様」といわれる勇ましい絵柄の入った着物を選ぶことも増えてきました。祝い着を着せる場合は、赤ちゃんに着用するのではなく、覆いかぶせるようにします。
祝い着は妻の実家で調達するものというのがかつての習わしでしたが、最近では、そういった慣習にこだわらず、レンタルなどで祝い着を調達することも一般的になってきました。

お母さんの服装

赤ちゃんが普段着であれば、お母さんも洋装に。赤ちゃんが正装であれば、お母さんも和装にといった具合に、赤ちゃんの装いに合わせて服装を選択しましょう。洋装の場合は、季節に応じたスーツが好まれるようです。肌の露出を抑えておくこと、フォーマルなアクセサリーなども気をつけるべきポイントだといえます。
和装の場合は、色留袖や色無地などをお選びください。一般的には、色無地を選ぶことが多いようです。

お父さんや祖父母の服装

お父さんの場合は、赤ちゃんが和装であろうが洋装であろうが、礼服や略礼服を着ることになります。ネクタイは白や明るい色のものを選び、ワイシャツを白にしておけば問題ないでしょう。
また、孫を抱くことになるおばあさんの場合、両親の格に合わせて着るものを用意することが重要です。黒留袖での参拝が一般的だったひとむかし前とは異なり、色留袖や訪問着が好まれるようにもなっています。

ランキング一覧
  1. こどもの健やかな成長を願う!親子神を祀る「大宮八幡宮」
  2. 衣装レンタルや写真撮影も可能!武蔵野国の守り神を祀る「大國魂神社」
  3. 山王さまと呼ばれ昔から江戸の人々に親しまれてきた「日枝神社」
  4. 江戸時代から「子授け」「安産」のご利益で信仰された「水天宮」
  5. 1300年近い歴史を持ち江戸の人々に愛されてきた「神田明神」